いつのまにかリソースを自動開放してくれる方法がJava7で追加されていたので、そのメモです。
広告
try-with-resources構文
構文の名前としてはtry-with-resourcesです。
やりかたとしては、ざっくりといってしまえば、
tryの後ろに()をつけてcloseのいるリソースを宣言する
という感じです。
ソースコード的には、
try(BufferedWriter bw = Files.newBufferedWriter(path, charset)){
//bwを使った処理
}
というような感じです。複数リソースを指定する場合は;で区切って、
try(BufferedWriter bw = Files.newBufferedWriter(path, charset);BufferedReader br = Files.newBufferedReader(path, charset)){
//bwを使った処理
}
という感じです。
これで、closeに気を使わずにリソースを操作することができるようになっています。
参考にした・できるサイトへのリンク
その他コメントなど
結構便利なものがJavaには追加されていっているようです。