
JetBoyに引越しした際、サポートの方にCacheプラグインであるLiteSpeed Cacheを入れていただいており、それを使っています。WP Fastest Cacheさんは併用が不可能なのでアンインストールとなりました。
ただ、当サイトではAutoptimizeを使っており、LiteSpeedと併用はできるのかと疑問に思って調べました。すると、Autoptimizeの他にもCompatible、即ち併用可能なプラグインがWordPressプラグインのページにリストアップされていたので、防備録がてら書いておきます。
広告
LiteSpeed Cacheと併用可能なプラグイン
WordPress公式ディレクトリのLiteSpeed Cacheプラグインのページを参照して、見かけたことのあるプラグインを抜き出したところ、
- bbPress
- Contact Form 7
- Google XML Sitemaps
- Yoast SEO
- Wordfence Security
- Autoptimize
- WP Touch
の7つはOK(※他にもWooCommerce等がリストアップされていますし、おそらくこれからもリストに追加されると思うので、確認したい方はLiteSpeed Cacheのプラグインページを参照ください)。
上記のとおり、Autoptimizeは併用OKでした。
併用できないプラグイン
Cache系のプラグインです。Autoptimizeのような、CSSやJavaScriptを圧縮するのではなくて、主にページをキャッシュするやつ。
まあ、機能が衝突することはキャッシュという仕組みを考えれば当然というべきか。