新しいパブリックDNSサービスが登場していたので、メモです。
広告
目次
DNSアドレスは1.1.1.1
覚えやすいパブリックDNSのアドレスとしては、Googleの8.8.8.8がありますが、さらに覚えやすいアドレスです。すごい。というか、空いてたのか。
プライバシーに配慮しているらしい
パブリックDNSサービスは、要求されたクエリを保存していて、それが広告に利用されているのではないか、などの懸念がありましたが、そのあたりを解決。
リクエストされたクエリなどのログを24時間以内に削除するらしいです。
速いらしい
ほかのパブリックDNSサービスより速い、とサイトではうたっています。
提供元
CloudFlare+APNIC
導入方法
DNSアドレスに1.1.1.1を設定します。英語がそれなりに読めるなら、公式サイトのインストラクションをみればさくっといけるかと。