色々なアイコンが使用可能・鈍色合字アイコンフォントの紹介
以前、頑張ってこのサイト用でもあるアイコンフォントを作りました。CDNとかも色々そろえてみていたりします。 我ながら結構いいものを作れたと思っているのですが、あんまり使われていないようなので、自分で宣伝がてら、アイコ …
以前、頑張ってこのサイト用でもあるアイコンフォントを作りました。CDNとかも色々そろえてみていたりします。 我ながら結構いいものを作れたと思っているのですが、あんまり使われていないようなので、自分で宣伝がてら、アイコ …
「Post Snippets・PHP for Code・Header and Footerを使う方法」 から、 「Code SnippetsとHeader and Footerを使う方式」 にカスタムボタンの挿入法を変え …
またのちのち組み替えるつもりですが、カスタムSNSボタンを構築するのに使ったコードを書いておきます。 なお、PHPは一部で、タグの属性をJavaScriptを使って適宜書き換える形です。 多分普通のブログとかでも、アイコ …
前に書いた、 に従って作成したVivaldiのロゴのアイコンフォントに、リガチャとか色々追加したアイコンフォント『Vivaldicons』をリリースしましたので、紹介です。 配布サイト 配布サイトはこちら: ダウンロード …
IcoMoon Appを使って作成した、合字のアイコンフォントである、鈍色合字アイコンフォントをリリースしました。ライセンスはSIL OFLで、軽めのライセンスになってるので、よろしければお使いください。 2017年 …
かねてより考えていたカスタムSNSボタンを、ついに配置いたしましたー! IcoMoonでがんばってアイコンフォントを作成してのものです。 またそのうちソースコードを張ろうと思いますが、とりあえずあれです、Post Sni …
IcoMoonを使って作成したICONフォントを導入しました。 もちろん、前に作ったVivaldiのICONフォントも、 といふうに、さっくり表示できるよう、組み込んであります。 さて、次はカスタムボタンとかかな …
IcoMoonのAppを使って、Vivaldiのアイコンフォントを作成してみたので、その記録です。 アイコンフォントの元にするアイコン画像ファイルを用意する からアイコンとロゴのPNGを取得しました。こちら、プレス&am …