最新のgolangのlanguageserver、goplsのインストール方法
golangにおけるLanguageServerの実装が、bingoとgolspに分かれている状態から色々あってgoplsになったようですので、早速VSCodeで使用することにしました。 その際、goplsをインスト …
golangにおけるLanguageServerの実装が、bingoとgolspに分かれている状態から色々あってgoplsになったようですので、早速VSCodeで使用することにしました。 その際、goplsをインスト …
ファイルから一行ずつ、というのは割と探し出せるのですが、1バイトずつとか1文字ずつの処理をしたほうが便利かも、と思うことがありますので、防備録がてら書いておきます。 結論: bufioがとても便利 結局のところ、gola …
os.Statから返るファイル情報を使う。 基本はerrをos.IsNotExist(err)で判定 ディレクトリ・ファイル問わず、 fi, err := os.Stat(dir) if os.IsNotExist(e …
cobraでフラグをパースするサンプルはよくみかけるのですが、普通にexeに与えられる引数の取得はあまり書かれたものがなかったため、忘備録です。 結論: (*cobra.command).Flags().Arg(i i …
ちょいとGolangでhtmlオブジェクトのパースをすることがあり、それに関して忘備録がてら書いていきます。とはいえ、godocをスラスラ読める方には特に必要ないかもしれませんが…。 はじめに swimmyというGo …
x/net/htmlをいじろうと思ったら引っかかったので。 strings.NewReaderでstrings.Reader構造体を取得すればよい bytes.Bufferもありだが、stringsにはそのためっぽい …
久々にvscodeのGolang拡張の依存ツールをInstall/Updateしたのですが、godefでエラーが起きたので対策をば。 エラーメッセージ なんかabortingとか出ます。どうやらgitかリポジトリの問題っ …
マルチバイトを考えない場合はs[0]とかで済みますが、マルチバイトを考えたい場合は別です。 単純な方法: []runeにキャストする []runeにキャストすることで、マルチバイトだろうがそうでなかろうが文字列は全てru …
rune一文字のバイト長を調べる方法がちょっとわからなかったので、調べました。…標準ライブラリにあった…そりゃそうだよね…orz utf8パッケージを使う utf8パッケージにRuneLenメソッドがあるのでそこにバイト …
PCを再起動することにはなりませんでしたが、Golangを再インストールすることにはなったので、メモします。 やったこと choco uninstall golang choco install golang 個人的な …