prism.jsを導入しました。
少しずつ過去の記事にも適用させていくつもりです。
こちらでホスティングをしてみたりして。
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://donsyoku.netlify.com/suquiyatools/prism/prism.css">
<script src="https://donsyoku.netlify.com/suquiyatools/prism/prism.js"></script>
こんな感じでソースコードを表示できます。世の中便利になったなあ…。